【もしかしたら、やっぱり】

寒い時期が苦手なのか、それともいわゆる「忘年会シーズン」が苦手なのか、わからないけれど。11月も終わりに近づくころ、わたしはなんとなく調子を崩す。今年はまだ、それほどの落ち込みはないけれど、それも、自覚が出来て自分をセーブすることが出来ているだけなのかもしれない。

ナイフ (新潮文庫)

ナイフ (新潮文庫)

「悪いんだけど、死んでくれない?」ある日突然、クラスメイト全員が敵になる。僕たちの世界は、かくも脆いものなのか!ミキはワニがいるはずの池を、ぼんやりと眺めた。ダイスケは辛さのあまり、教室で吐いた。子供を守れない不甲斐なさに、父はナイフをぎゅっと握りしめた。失われた小さな幸福はきっと取り戻せる。その闘いは、決して甘くはないけれど。
いじめによって傷ついた心の再生が、全編とおして描かれている。いつ自分がいじめられっこになるかもしれない不安を抱えながら、ちょっとしたきっかけでいじめられることになる子供たち。何が悪いわけでもなく、ある日、突然にそれはやってくるのだ。この本の中の子供たちは、それに屈したりしない。いじめをクールに受け止めているようにも感じられる。いじめに負けない心を教えてくれる1冊。(2001.7.7)
いじめっこやいじめられっこたちよりも、「ビタースウィートホーム」の「妻」に共感してしまった。職業を持つ女、しかも教師のような一種の聖職に従事する女、それと「妻」として、「母」として生きることを両立することはやはり難しいのだろうか。矛盾を抱えながら生きている「妻」のせつなさとよろこびと、を感じた。
「エビスくん」のラストの数行、ひらがなで書かれたやさしい言葉なのだけれど、こんなに胸を打つなんて。(2005.11.28)